2011年9月11日日曜日

夏風邪 きつい

日曜の早朝は 雨でなければ ほぼ続けて
近くの山岳をライドオンしていたのですが、

パソコンに新しいOS(セブン)をインストールしたことによって
FAXの設定や
携帯端末機(IPHONE)の設定が
非常に厄介なことになり
徹夜状態  

そのせいなのか

カゼを引き… 熱に咳という体調に苦戦しながらの仕事が続きました。

そんなときに限って 前日
「明日走るとやったら、いっしょに行くばい?」

と 高校時代からバイクに乗り続けている 数少ない一人(GSX1400)から
珍しく TELがあり

さらに いつもの BMW M3のオーナーからも
明日の朝駆けが楽しみで ワクワク様子のTEL

両者ともに カゼを引いて熱があるので 約束出来ず
とりあえず、朝駆け中止ということで 落ち着いたのですが、

当日 空が白みだし、
それは それは 爽やかな青い空ではありませんか
おまけに ご近所のモトグッチから朝駆け準備の爆音が聞こえてくる…

走りたい… 

カゼでも走れる→イヤ走ればカゼも治るかもしれない
走っているうちに絶対にカゼは完治する
自分の感性を信じよう


ウェアーを着込み バイクを引っ張り出し
いつものように ヘルメット内臓のブルートゥースをON
背振山系に GO …
早朝は なんとも気持ちの良いものです…。
やはり、朝走らないのは もったいない

いつものホームコース の中盤に差し掛かったところで
ヘルメット内ブルートゥースに 一本のTEL

朝走りの中止を言い伝えた BMWのオーナーからだ…。
私の体調を心配してなのか どうなのか 分からないが…
なんとなく 面白くないご様子

なんとなく 抜け駆けをしたみたいな
バツが悪い思いで こちらの事情を説明し、
結局 山の中で合流するこになり 2台での朝走りとなりました…。

その日の夕方は 
私のカゼを 心配していた 家族にもバツが悪く
夕飯は外食ということに…

カゼのほうは…?
夕方になって 咳と鼻水がひどくなり 治りません…。


夏カゼには気を付けないといけませんね…長引きます。


過ごしやすくなったとは 言え
やはり お日様が完全に昇ると 少し暑いです。



峠にて 飛ばす鉄馬 立ち止まり 
             気のせいなのか 秋っぽい風





0 件のコメント:

コメントを投稿