2011年6月29日水曜日

視力

朝駆けを 間をあけながら定期的に
続けていますが…。

今回 2日連続の早朝のお散歩となりました。

一日目は
BMW M3を交えての Z1000 と共に 総数3台
流石、後にも先にもBMW史上 唯一 ホモロゲ限定車両の上
足回りチューンを施してあるだけのことはあり
峠では結構 アグレッシブな走りをします。
また、同行したもう一台Z1000も 乗り手は飛ばします…。

正直、ソロで朝駆けをしているような余裕は少し無理のようでした。

おまけに 朝駆け後は 即行で仕事です…。



2日目は 
終日休日だったのですが、台風の接近による天候のことも考え
ゆっくり 家でくつろぎながら過ごそう思っていたところ
早朝に一本の電話 Z1000からだった
「7時から走るので 用意しろ 」

なぜか、前日 共に走ったにも関わらず 突然の呼び出し…。




結局  私の12R Z1000 R1 CB750F アプリリアの650cc
この5台での朝駆けとなりました…。
また
CB750Fの乗り手は 現役の国際A級ライダーですし
いくら バイクが古くとも 彼が先行すれば早いペースになるはずです…。

三瀬→天山広域農道→厳木ダム→古湯→三瀬 と

路面は 大半がウェットだったのですが
ここんとこ 三瀬周辺を集中的に走り込んでいたので
さほど 苦にもならず楽しく走れました…

しかし、少し気になることが私の身体に起こり始めました
ここ1年ほど
歳のせいか 右目がどうしても涙目になり
走行中 かすむのです…
遠近感覚が狂い
、先にあるコーナーが どちらにどれだけRしてるのか判断するのに
少し時間が掛かり
だからといって 走行中なので右目をゴシゴシ出来ません…。

考えてみると 今年の免許更新時 
右目の視力が かなり落ちていたことを
思い出します…。

長時間のツーリングは年々厳しくなってきているようです…。
やはり、寄る年波には逆らえないということかも知れません…。 






…出来るだけ 走り続ける この時に
              悔いなきように 輪跡刻む…


.


0 件のコメント:

コメントを投稿