2011年6月16日木曜日

いつの間にかブログ1年経過

好き易、飽き易ですが、
何となく ブログを始め いつの間にか1年が経過しました。
時の経過は早いものです…。

この一年の間 長く患っていた肉親が他界し 
悲しさは いずれ、忘れるだろうと思っていたのですが、
やはり その喪失感は今だ続くようです…。 

故人を偲ぶ思いは 誰もが経験することででしょうが、 
人間の一生なんてものは、儚いものです…

人が生まれてくる意味、そして死んでしまう意味 そんなことは考えずに
生きていることが当たり前のように 毎日を過ごしがちですが、

いずれにしても 一日 一日 を大事に過ごしていきたいものですね


さて、
例年通り うっとおしい梅雨のシーズンがやってきました。
でも、
植物も様々な動物も すべての生きとし、生きうる生物にとって
梅雨の後に訪れる 干上がるような 暑い暑い夏を乗り切るための
大地を潤す恵みの雨です…

バイクも良いのですが、こんな時は 仕事に精を出し
家の片付けや 掃除をし
思う存分 夏を過ごすため 準備をするのも良いかもしれませんね



去年 収穫した朝顔の種からの苗

小さくて 淡い ブルーと白のコンビネーションで 綺麗な花を咲かせてくれます…


雨に揺れ 小さな葉っぱ お辞儀して
         待ち遠しかな 芽吹きの季節






 


.

2 件のコメント:

  1. こんにちは。

    通りすがりですが、少し雨宿りを・・・。

    最近、一日一日を大切に生きる事の難しさに直面しています。
    仕事や家族、交友関係などが煩わしくてストレスに感じてしまい、連絡があっても拒絶してしまいがちです。(着信拒否)
    特に原因があるわけではないのですが・・・。

    そんな時期なのに無性にバイクに乗りたい願望に駆られて購入してしまいました。
    以前から気にしていたZX12Rを!!!

    むかし、バイク屋のオヤジに言われました。
    「人生にほんの少しのスパイスを!」

    そんな言葉を思い出しながら、あと数日で納車される相棒が私のスパイスになってくれる事を心から望んでいます。

    長々とすみませんでした。
    また寄らせてもらいますね!

    返信削除
  2. こんにちわ
    当ブログのpekeです…。

    家族や友人は大切な存在だと思います。
    ただ、
    人 それぞれ、色々な事情があるので
    そんな時期があっても不思議ではありませんよね

    昨今 構えず乗り易い 様々なバイクが各メーカーから
    出ていますが、どちらかというと 不評で孤独な存在を
    漂わす この12Rの購入を よく決意されましたね…。
    年式によっては 少々手強いバイクかも知れません
    同時に
    良き相棒になるのか そうでないかは
    オーナーである乗り手次第だというバイクでもあります。

    返信削除