2018年10月2日火曜日

YAMAHA NIKEN 取り回しが気になる







レポーターさんの身長161cmでは 大丈夫じゃないみたいですね…

車重が260kgあって シート高820㎜となると
170cm位の身長でも慣れが必要ですね…
手前じゃなく 向こう側に ゆらっときたとき
人も一緒に共倒れしそうです。

、押し引きはハンドルだけ持って取り回すのでなく
片手はタンデムバーを持った方が良いような気もします…

大型車でもリア側を片手で支え 押し引きをする癖がついていれば
問題は無いと思われますが、
後方に引くとき前輪が ライダーの足を轢いたりしないのだろうか…。

もう、重いバイクは要らないかなぁー…と
思っていたのですが、この逆三輪車は興味があります。
厨なんとか病かも…いや やはりヘンタイ。

これのスクーターで走ると 楽なだけでなく 意外に楽しいのです。
(あくまでも 法定速度+少しα内です)
そして、長距離走っても お尻以外は疲れません…。

挙動の変化やふらつきが無いというのは
逆三輪スクーターに乗っていても 良く感じることだし、
これにパワーやその他が足されたNIEKENですが、
舗装路でリアスライドなど含め、旋回中の想定外の
挙動に対して、安心感が別次元のイメージがあります

しかし
やっぱり 押し引きは前輪に足が引っ掛かりそうな気もするし、
こりゃー 実車を見るしかないようです…。







0 件のコメント:

コメントを投稿