2014年6月9日月曜日

モンキー 近隣探索 坊主ケ滝

IPHONEで撮影したのですが…結構撮れるもんですね。
もう蛍のシーズンは終わりかけですが
この辺だと すごく沢山居たでしょうね…

家族も実家でお泊りだし、休日でもあり 昼過ぎから  
独りのんびりと モンキーで近隣を探索してみました。

山道(4輪じゃ少し無理な道)でも
モンキーだと自由自在 トコトコと渓流脇まで
降りていけます。


行き止まりなど心配せず 山中の奥に行けます。
途中ハイカーや家族連れとすれ違っても
軽く会釈をすると 会釈を返してくれます。
完全ノーマルなので 排気音も小さく…
小さな生き物に乗ってるようで、
ひんしゅくを買うこともないようです。

坊主ケ滝
脊振山系金山林道にあります。
途中モンキーを道脇の草むらの中に停め
徒歩で登りました。

周辺は福岡市内なのかと思うほど自然が豊かです…。
案内板を見てみると 高さ15m 幅6m
とても勢い良く流れ落ちているので その水しぶきが
周辺温度を下げ とても気持ち良い…
まさに マイナスイオンの宝庫だと思いました。

その昔 僧侶の修行の場だったらしく
滝壺の横に いつの時代に作らたのか不明な
石仏が数体祀られています。


何本もの枝道があるので
あちらこちらと走り回っていたら 
通行止めゲートの内側へ
その向こうには 走り慣れた三瀬旧道が…
上には三瀬ループ橋が走ってます…。
見慣れた景色も違う角度から見る 
またこれも一興です。

自宅から モンキーで3~40分でしょうか
福岡市早良区の近場スポットですが、
福岡市は繁華街と このような自然豊かな場所がとても近い
とても 良いところだと つくづく思いました。…

まだまだ、モンキーの活躍できそうなところがありそうなので
地図を見ながら 近くで普段行かない場所を
探索してみたいと思いました。






0 件のコメント:

コメントを投稿