2021年1月2日土曜日

2021年…令和3年が始まる


コロナ禍により
旅行など取り止め、
正月は のんびりと 家で過ごす人たちが殆どだろう 
TVで除夜の鐘を聞き
床に就く

元日には食卓へ家族全員集合し
正月の儀式を遂行する。

お屠蘇を 家族皆でいただき
形式的に おせちを食卓の上に開き
雑煮を頂く…
こんなコロナ禍の中にあっても初詣の人出は多いだろう。
これが 日本の一般的な正月行事の様子だ…


このような儀式は形式ではあるけれど
この形式のすべてに意味もあれば作法もあるのだと思う
今は スマホでもPCでも 作法も意味も調べることができる…
便利な世の中になった。

正月の行事は
日本に生まれた以上 これからも大切にしないといけない…

年越しから年明けにかけての準備は
ほとんど妻がやってくれている 
「何もしなくて良いよ…」と言ってもしてくれる…
本来なら馬鹿亭主のバイク遊びを 
何も言わず黙認してくれている妻への感謝も含め
休息日を設けるはずだったのだが、…

今年はなんとか コロナウィルスに収束のめどが立って欲しいものだ。

泣いても笑っても 令和3年が始まる…のだ。








0 件のコメント:

コメントを投稿