2022年5月2日月曜日

サザエとカマス とバイク


             

仕事前 早朝から のんびりとバイクでお出かけ…
凄く天気が良く 早朝にバイクで走る爽快感は
なにものにも代え難く 
メットの中で ほくそ笑む自分に照れる

同時に
バイクはいいねぇー と感じるひと時でもあります…。



入り江に ちょこっとだけバイクを駐め
持参した コーヒを頂きます。
水面に映り込む 新芽が目立ちだした木々に
透明に近い空の色

シーン…静寂に包まれた空間です…


この2km長の大橋を 決して速くないドイツッ娘で渡り切り
ここで速度が何KM/H出るかなどはしません…ので…
目的地に到着 AM8:30 位

今回は福岡からクネクネ山越え佐賀七山経由から
かすめる程度の長崎県
自宅から大体1時間半までは掛からない程度
距離にして80㎞ぐらいだろうか ルートによって違うが
朝の間の交通量は極めて少なく ソロで走る至福の時…
最高です

この島には
コウイカ カマス アジ 真鯛 ヤズ
サザエ アラカブ 小型メジナ 小型アコウ
地元の漁師さんが獲れたてを直接 ここに持ってくるみたいだ…

遠方の鯛より地元の鰺かな…

地産地消…これ本来の生鮮流通であり 一番美味いのだ…
え、こっちで獲れない魚を食べたい?…
冷凍と解凍で細胞壊れて 不味いから。

カマス30~40cm位X8匹で 250円
サザエ小X6個 500円
何が良いかって 安さもあるが…なにより新鮮なのだ…
戻れば 仕事ほっぽらかして カマスは干物にする
サザエは 定番つぼ焼き か 
気が向けば
ニンニクと無塩バター パセリを加えエスカルゴ風に
幸せに なるか 不幸になるか 調理次第だ…。

持参した ソフトクーラーボックスに 氷と一緒に入れ
サイドパニアに収納…
いやぁー もう箱無しバイクは要らない…。

帰路にどういうルートを使おうか…
理由や目的よりも 道中を楽しみたい 
いや 実際に楽しいのだ。

やっぱり バイクは止められん… 






0 件のコメント:

コメントを投稿