2021年10月19日火曜日

島原 仁田峠… まで

暇があったので…ちょっと走ってきました…
何気無く ご近所を軽く走るつもりだったのですが…
三つの県を跨いできました…。

20年近く前に来たような記憶があるようで無いようで…。
仁田峠循環道路…こんな道は無かった…
違う場所から普賢岳をみたような…
地形が盛り上がり新たな山岳が生まれ
その当時とは違う 風景だと思われます

仁田峠側からの 景色

30年程前の傷跡なのか 盛り上がった岩山(平成新山)です
 




しばし 無言 自然の風景とは雄大なり
お日様 が 遠くで海面を照らし反射しているんですが、
それが幻想的で綺麗なこと…この上なし



コロナという疫病のせいか観光地である雲仙温泉の人出は少ない…




さよなら 島原 帰路はフェリーを使います…



多比良港 から 長洲港








長洲港から 福岡へ帰るわけですが 
すっかり遅くなってしまいました。

 
渋滞は避けたいので 幹線を外しての
道のりは真っ暗で寂しくて心細くて…
たまに人家があっても光らしきものも無くて…
夜間の山間部は あまりお勧めできませんね…
出発が午後イチだったので仕方なしです…

次回 機会(暇)があれば
 朝一で も少し走ってみようかと思います。

気ままに 遊んできました…



 

0 件のコメント:

コメントを投稿