2018年12月31日月曜日

平成最後の大晦日

今年も最終日となり
年末の煩わしい 年越しの準備も終わり

なんとなく
今年を振り返ってみる

公私ともに
何事も無く 順調な年でもありました…。

何事も起きないことが 幸せ なのか と思えるほど
歳を食ったということでしょうが、
「治に居て乱を忘れず」を胸に
不必要な贅沢も無く 世に浮かれず そのような日々を過ごせ
感謝したいと思います…。

時計の刻みは 速いもので
1989年1月8日から始まった「平成」が
来年 4月30日で幕を閉じることになります…。
その間 30年と4ヶ月

昭和を生き 平成を生き そして次に来る 新年号と
時空速度は まさに矢のごとしです。

ある意味 歴史の節目とも言える
平成 最後となる 大晦日 正月2日目ぐらいまでは
毎年頑張ってくれている妻に
おさんどんの煩わしさから解放させたいこともあり
3ヶ月ほど前から予約していた ロケーションの良いお宿で
家族水入らずで過ごすつもりです…。
(3ヶ月前でも予約多数で抽選という お正月事情でした。)


12Rは というと
年内 99999km 軽くいけると思っていたのですが、
やはり 師走ですね。
思うようにいきませんでした。


ま、良いです…。

では 
この地球上すべての人々にとって良い年を迎えられますように…。


0 件のコメント:

コメントを投稿