2012年9月7日金曜日

Walking&No smokingのススメ

ほぼ体育会系で過ごしてきた学生時代

しょっちゅう ランニングをさせられていました。

2kim先の神社で階段ダッシュ往復
「タイム測るからな チンタラ走るなよ」

合宿で 早朝から10kmランニング


また、社会人になっても 町内のソフトボール大会や運動会など
走ることには縁があった。

その頃 
歩くだけの散歩など 年寄りになって することと決め込んでいました。

ある時期からでしょうか 運動というものから すっかり遠ざかり
いつの間にか体重が10kgほど増えました

それでも さほど 気にせず 食べたい物に飲みたい物に
好きな時に好きなだけ という日常の生活…

おまけに シガレット大好き ヘビースモーカー 

ある日のこと 
バイクで朝駆けを済まし 右足を上げ バイクから降りようとした時でした
腰から 左足にかけて 痛みが… 。

イタタタ 本気で痛い…。
早速 近くの整形外科へ… 少し整体をしてもらい
治療の必要が あるとのこと

ここから始まりました 腰周り(背筋と腹筋)の筋力UPが…

当初、ジョギング で … そう思いました 走れるに決まってる 
昔 あれだけ 走らされたし…

これが大きな間違いで 
人間とはやはり大きな錯覚をする生き物であるということを
改めて知らされました
昔のように嫁はオレに惚れている と同じで
まさに 人間とは哀れな錯覚 
もしく は 
妄想の中で生きているのかも知れません。

ジョギングシューズを履き 短パンに 純白のTシャツ 
Iphoneに仕込んだ アップテンポな曲
  準備万端 足取りも軽快に イザ 走らん…

 え … えぇー  なんでぇぇー

なんと 50mも走ったら 足は痛いし 呼吸困難になるほど息は上がるし
止まって 膝の上に手を置き 苦悶の表情で苦しんで あと1mでも足を前に出したら
死ぬんじゃないかと思うほどのキツさ…

そう、この時 本気で自覚しました。

「 もう、 私は 年寄りになったんだと… そして オッサン体型になり もはや
走るどころか 長距離を歩くことも出来なくなってるのかも知れない 」

そんな現実に目を背けていた自分を戒め 

ジョギングを諦め ウォーキングから始めることにしました。

ついでに 禁煙も

30年以上吸い続けていた シガレット を やめる…

周辺の人たちは 驚き 絶対に無理だと決めていたようです。

筋力UPと シガレットからの決別 
同時進行です。


ウォーキングの途中での景色です
ここからの景色って 綺麗なんですよねぇー
今では 楽しみのスポットです。


かれこれ 4ヶ月 経ちました…
当初 4.1Km のコースをゆっくり歩く 
それでも 足のスネやふくらはぎが痛くなる

今は 途中 夜景スポットに道草しているので 
4.5km の 距離で ジョギングとウォーキングを交えています。


夜空に 海に そして 夜の灯り 


この観覧車 乗るのは苦手ですが、観るのは大好きです。

4ヶ月も続けると 知らず知らずのうちにスタミナがついています

今年猛暑の中 バイクツーリングで24時間内 1000Km(下道主体)
走ってきましたが、睡魔以外 体力的には何の問題もありませんでした。

バイクで走っていて 体の切れも身につきます。
バイクって 体力、筋力 絶対 必要じゃないかなぁーなんて 
思っています。

禁煙も順調に継続しています。

もし シガレットから決別したいと 思っても 中々出来ないのであれば
大丈夫です。

誘惑に弱く それが原因で沢山の失敗を重ね
これを触ったら大ヤケドをすると解っていながら 学習能力もなく幾度となく触れ
何度も 後悔をしてきた
 
理性や制御とは無縁という 最強意志薄弱男である

私のような人間でも出来るということは

誰でも出来るということです。









2012年9月6日木曜日

Morning glory  


この朝顔 小さく紫色で内側にかけてのグラディエーションはとても好感度。


今年の朝顔は 
季節的に地球の過渡期なのか 咲くのが遅かった…。

なーんて 地球のせいにしていますが、

この 朝顔 植えるのが少し遅れました
普通の朝顔に比べ 輪幅が小さく 3~4CM位です。

朝顔 というだけあって 朝 可憐な花輪を広げてくれてます。
そして 昼にはその一輪が終わります(しぼんじゃう)

朝顔の花言葉のひとつに 「はかない恋」 というものがあるらしい
なんとも 切ない花言葉です。
夜明けに咲き 昼にはしぼむ
 ツルで繋がっているので  「絆」や「愛情」など そんな言葉も似合います 

が、
生物学的には
朝開く理由があるらしく 花粉を媒介してくれる
昆虫の活動期間に合わせているらしいです。



夜明けとともに花を開く朝顔

夕顔や昼顔があるらしいのですが、

やっぱ、 朝顔ですよね

ある本に このようなことが書かれていました。


花は一日 10年も20年も たくさん歳を取ります
だから一生懸命咲く だから綺麗なんです だから…

私たち人間も同じかも知れませんね…