2019年11月25日月曜日

バイク 積載 の法令 ボックスの場合は…?


道路交通法令
(昭和35年10月11日政令第二百七十号)
第三章 車両及び路面電車の交通方法
(自動車の乗車又は積載制限)
第二十三条(の中)
二 積載物の重量は、乗車装置又は積載装置を備えるものにあって六十キログラムを超えないこと。
三 積載物の長さ 幅又は高さは、それぞれ次に揚げる長さ、幅又は高さを超えないこと…。
イ、長さ 乗車装置又は積載装置の長さに0.三メートルを加えたもの
ロ、幅 乗車装置又は積載装置の幅0.三メートルを加えたもの
ハ、高さ 二メートルからその自動車の積載する場所の高さを減じたもの

…と記載されています… 

簡単に訳すと

積載する重さは
60㎏を超えてはいけない(人間は含まない)50㏄は半分の30kg

長さ と 幅 は
バイクからはみ出る長さが 横(片側)15㎝ 合わせて30㎝を超えてはならない
前後も 30㎝を超えてはならない

高さは
タイヤの接地面から2mを超えてはならない…。




サイドボックス(パニアケース)
巨大ケース(サイド)やボックスの場合は…?
ドイツっ娘の場合 
純正パニアケースは 片側で25㎝位は出っ張っている。
パニアケースそのもの 各厚みは30㎝はある…。
これって 良いの? 違反にならんの?

結論 
違反ではない
法令に対して問題もない

その理由

ケースと言われる サイドボックスやトップボックスは 
積載物ではなく 
積載装置として見なされるようだ…。

では
積載装置とは

道路運送車両保安基準によると
「堅牢 かつ 安全確実に物品を積載できる構造であること…」
曖昧な記載しかない。

積載物としてなら片側15㎝以上は不可(ダメ)
しかし
積載をするための装置としてなら 問題はない 
ということらしい…

構造変更が必要な場合

車検証の車両寸法に準じた制限はどうなるのだろうか…
これが また謎の解釈で
リペットやネジで積載装置を固定した場合 構造変更の手続きが必要になるらしく
脱着可能で固定していない限り その手続きは要らないということらしい

積載装置の内側で
かつ 
積載装置が脱着可能 
かつ 
堅牢構造
ということであれば 
15cmルールは気にせず
構造変更の必要性も無く
問題は無く…違反でもない…ということらしい

地上から2mまでOKという やぐらルールも含め
なんか…ヘンだが

あんまり巨大な物を積めば バイクはバランスの乗り物なので
コケるわけだし…道路に落下することもあるだろう
積載について
このような法令で縛られることが無いにしても
自己の判断に委ねるのが本来の姿だと思う…。

今の今まで積載についての法令など考えたことも無く
乗る相棒が変わったことにより 
視野を広げてみようかと思う この頃です…。


PS
バイクとは関係無いことだが…
49年前の今日11月25日を…記憶の片隅に…
この日 日本の偉大な文豪が割腹自決した 
素晴らしい著作の数々に関わらず この事件が目立ち過ぎて切ない…
誰でも 「金閣寺」 とか 「潮騒」 ぐらいは読んだことはないにしろ
知っているはずだ…。









2019年11月23日土曜日

ツーリングバッグ…バイクに対する思考が変わった…。

ツーリングシートバッグなるものを買った…
取り付けるのは至ってイージー。
4点バックル式なので セット後の脱着は手間いらずだ。
今回は リアのシート側に取り付けたが、
トップケースの代わりに
これを リアキャリアーに取り付けるのも悪くはない…。
しっかりと取り付けることが出来、
バックも型崩れし難いようだ…。

リアシートにバッグがあるので
前蹴りをするようにバイクにまたがるということになる
しばらくは 筋トレより 柔軟体操に精進しよう…。



振り出し9フィートの振り出しロッドを積載したい
かつ
バイクの走行性能に支障がなく
かつ
ロッドの破損を極力避けたい…
かつ
ルアー釣り(疑似餌)がメインだが、
生エサ釣りもしたい

そのためには も少し積載性能が欲しかった

純正の トップケースとパニアケースは見た目の割に
積載容量は少なく 全部で80リッターあるだろうか…
また
サイドパニアに至っては 積載重量が凄く気になり
一杯一杯積載する気になれない

…んなこんなが
ツーリングバッグを購入した理由だ…

バイクを楽しみながら 釣りも楽しむという
「ひとつの石で二羽の鳥を仕留める…」的な
一挙両得
一粒で二度おいしい

バイクで走るだけでなく 行く場所場所で楽しみたい
という 欲張り思考が芽生えてきた…


ほーら リール装着状態のロッドを外側に積載
あくまでも振り出しロッド バイクの場合並継ぎは面倒臭い…

いつでも どこでも 振り出しスタンバイだ…。
場合によっては
バッグがビヨーーンとアコーディオンみたいに横に広がるので
バッグの中にも収納できる…し
サイドもビローーンと蓋みたいに開くので 横から出し入れできる 
しばらくは 海沿いを走ることが多くなるだろう…。

このバッグ 価格の割には良く出来ている…
勿論 もっとデカい容量の物もある…
多分だが、
野宿が余裕で出来る位の 積載は可能かもしれない
勿論 私は野宿などしないが…野宿好きにはお勧めかも知れない


ドイツっ娘について

だいぶ慣れ
意外にも荒々しい鼓動感のあるエンジンを楽しんでいる

この空油冷水平対向エンジンは 上まで回そうとは思えば回る…が
あえて 低い回転域で高いギアを選択して走るのが凄く楽しい…

そして 排気音が凄く静かなので
低い回転域でも
スルスルスルと引っ張られるように推進していく
これが新鮮で楽しい…
静かな排気音が心地良く感じるのは
今までの 反動かも知れない

以前までは
純正のマフラーは重い上 ディチューンを施した
ふん詰まりエキゾーストシステムだと決めつけていたが 
今は
ドイツッ娘の力強いトルク感を演出してくれているのは
マフラーと排気可変バルブが施してある
純正のエギゾーストシステムだからこそと思っている。

ゆっくり走ることの楽しさを身に染みて感じているこの頃です…。

パッパッパッ 凄く静かな排気音と
ドゴッドゴッドゴッ…強力なトルク感で
  地面を蹴飛ばしている感覚が凄く良い…。

乗り味を楽しむというのはこういうことなのかも知れない…。

良き相棒となりつつある…。






2019年11月13日水曜日

帰ることを忘れてしまうほど…


たまに
すごく居心地の良い場所がある。


夜のとばりが降りる頃 現実に押し戻される…。

あ、
夕食に出かける約束をしていた…。
「帰らねば…」

持参した折り畳み椅子で 完全なる寝落ち…だった。

浮きも見ず 放置していた竿に
アジゴが掛かっていたので…しめて ジップロックへ
おそらく こんな小魚に 家族は見向きもしないだろう…。
自分でさばいて食べることにする…。







また ここに 来よう 

家まで 80㎞弱ぐらいかな…
帰路の道中も 暗がりの中ながら 走る楽しみのひとつ…。

気持ちの良い季節です…。