2010年11月30日火曜日

秋も終わりに…

秋も終わりに近づくと 色 や 音 や 香り が 段々と変わっていきます…。 


他のブログから言葉をお借りしますが、
今年の…燃える秋…のワンショットになると思います。
(宇佐神宮より)

最近、だんだん寒くなってきましたが、 秋から冬への移り変わりは
とても 分かりにくいですね

大きな季節に 夏と冬があり
そして
その季節の移り変わりに 春と秋があり
なんとなく 秋って短いような気もします…



楽天地という遊園地にて バイクのメリーゴーランド

ダックスです 懐かしい…。


……………………………………………


ユーロの変動

ユーロ 対 米ドル 1.298
ユーロ 対 日本円  108.87

ユーロ信者も まだまだ 沢山居るとおもいますが、
どうなるのでしょうか…

ユーロ安 は 工業産業や製造産業がさかんなドイツ等の
輸出採算にとって非常に良いことなのですが、ユーロ安を
このまま放置した場合、ユーロの信任喪失という面もあります。



.

2010年11月22日月曜日

バイクは楽し …

11月21日 午前10時集合 晴天なり


たくさん、集まったバイクの面々

目的は山の中にあるハンバーガー屋さんです
わざわざ、熊本から出向いた人も居ます。



メーカーも 排気量も そのバイクのオーナーも  十人十色
休みの日に わずかな自由時間を活用し 楽しい ひと時を過ごします。

学生はアルバイトをしながら…

社会人は煙草をやめたり、お酒を控えたり 小遣いを切り詰め
家族に迷惑が掛からないように…

バイクを維持しています…。



最新型もあれば、旧型もあります。
憧れのバイクを一生懸命頑張って買う だから とても大事にしているのです。



山間部に通じる道路ですね ここを一気に駆け上がっていきます。



山の中のハンバーガー屋さんの前で 記念撮影

楽しいひと時でした…。


.



.

2010年11月15日月曜日

福岡市長選挙

現職落選

いくら不人気とは言え、ちょっと予想外でした

本来現職2期目というと 普通は強いはずなのですが…

想像以上の不人気だったようです

当確結果の早さが物語ってます


もともと 民主党推薦で初当選したようですが

今回は 推薦する与党(民主党)の支持率低下も

関係しているのかも知れませんね



こども病院人工島移転の強行について 

自らのマニフェストに平気で反故したこと

そして、

現地建て替えの試算額を 当初の1.5倍で

公表したことも 

市民にとって記憶に新しいことも影響しているようです。



自民党(野党) VS 民主党(国民新党、社民党支持) の様相でしたが

北海補欠選挙 に次ぎ 政令指定都市この福岡でも

結果が出たようです…。


投票率 43.67%






  

2010年11月4日木曜日

空 と 山 と 道路

澄み切った空と 素晴らしい山々の景観 そして そこを走る道路

やっぱり、バイクに乗ってて良かったと思う今日この頃です 。


集合は 良く休憩ポイントに使う パーキングでした。

空と海と波

本日はおそらく食べ走りになると思いますが

季節は食欲の秋ですから…



波を ズームで… お遊びです。私の胃袋もこんな状態です


まずは ここで朝食です

燻や(ソーセージ ハムなどが販売されています)というところです。

ホットドックに ホットコーヒーを…外で いただきまーす。

山の美味しい空気の中でいただくのは最高ですね…



この方々と ごいっしょさせていただきました

いつものように、食後のバイク談議です…



ここが、本日の目玉である目的地の 山口お好み屋という

お好み焼き屋さんです

ノスタルジックですねーーー

人も歩いていないような場所なんですが、

次から次へとお客さんがクルマでやってきます。



ミックスという献立を選択したら

焼きうどんと 焼きそばと 細切れのお好み焼き そして卵焼きのミックス

すごいボリュームでした 満腹 美味しかった~~

しかし これで540円ですからね 

店は狭いし、なんとも古いのですが 笑顔でとても感じが良かったお店の人たちでした

お客さんが多いのも頷けます やっぱり 商売は笑顔ですね…。



そして、日も暮れない前に 最後の締めで

木の香のベトナム コーヒーです。

走り負えた後の 木の香り漂う お店での コーヒタイムは 癒されます



本日 走行距離 約160km …
zx12r 絶好調です



………………………………………………

尖閣ビデオ流出が日本全国で騒がれて…


先般の公安資料流出の件 から 尖閣ビデオ流出の件

○○党政権を よしとしない海保関係者だとすれば…

警察、海保、次は…

日頃からこの国を守ることだけを考えて訓練をしている人たちも居ます。


そんな中


あまり、報道されていないが、二つの議案が国会で話し合われ

一つは見送られ、一つは事実上決定したみたいです…。

果たして、それが民意なのか 個人的には分かりませんが…

選挙という民主主義的な制度によって選ばれた方々の采配です

色々な異論があっても、これが政治主導であり、

つまり民意ということになってしまうのでしょう…。



是でもなく非でもなく…



.