2022年12月5日月曜日

バイク熱が枯れても…




 秋も終わり
冬もこれから深まるこの頃…
これから年の瀬に向かい
慌ただしくなる前に

ほんの少しでもバイクに乗らなくては…と思いつつも
最近では
何のために…バイクに乗るのか…
なーんて 
「それを言っちゃぁー終しめーよ」になってしまうような
ことを考える 歳の頃になりました…
まぁー
バイクブームで バイク人口も増えてきたし
ひとりバイク乗りが減ったところで…別に構わんだろうし…。


つうことで
往復で100㎞程度…
トップケースとサイドパニアに 
シューズやらジャージ等の着替えを詰め込み
隣県の砂浜を5kmほどウォーキングしてきました。

トップケースとサイドパニアケースを全開にすると
岩の上で羽を広げ休んでいる海鵜(ウミウ)みたいだ。


BMWのサイドパニアケースって 
「何故こんなにデカいんだ…」
「それも横開き」
パカっと開けると 詰め込んでいた荷物が
雪崩のように崩れ 使いにくい…と思っていたのだが、
最近
これは メットが入るように設計されていることに気付く…

日本では メットホルダーが主流なのだが、
海外ではメットの盗難が多いという…
考えてみりゃ メットも 最近では5~6万円は当たり前で
グラフィック入りのメットなどはそれ以上だ…
バイクに詳しくなくても 高価なメットは一目で分かる
鍵付きケースに収納する方が無難に安全だ…。


Go Proもあるので動画撮影しながら
とも思ったのだが、
砂の上を歩くのは結構 疲労する…めんどい。
スマホで十分だ。

次回は バイクで知らない街に出かけ
着心地の悪いプロテクター入りのジャケットやらパンツにシューズを
普段着に着替え ブラついてみようかと思う…。

ささやかな楽しみになれば良いのだが、
どうなることやら…