2018年1月13日土曜日

中国製ロッド アーリーエクスプレスは大丈夫なのか?

明けまして おめでとうございます。

国内サイトでは評判の悪い 中国製ロッドを
直接 アーリーエクスプレスという
中国 通販サイトで 個人輸入してみました…
厳重に梱包され約2週間で受け取ることができました。
送料無料です。

以前購入したダイワ製の振り出しモバイルロッド(とても良いロッドです)
と比較してみます…


中国製 振り出し7セクション(7ピース)
9Ft(約2.7m)仕舞寸法(60cm) ディップ(穂先)1mm
軟 先調子 のロッドです
価格は USドルで26ドル(約2800円)

右側が中国製振り出しロッド9Ft(約2.7m)(仕舞0.6m)ディップ1㎜
左側がダイワのモバイル806TMS(約2.4m)(仕舞0.52m)ディップ1.6㎜
中国製
振り出しでありながら 並継ぎロッドに使用されているようなガイドが
中国製には装着されております…(国内ではそこそこのロッドのみ
このガイドが使用されています)
しかしながら
振り出し構造なので スレッド部分(ガイドの取り付け部)
の分だけ仕舞寸法が長くなり モバイルロッドという携帯性が薄れ
ラインの巻き上げ時 ガイドが微振動?するせいか
巻き心地が悪いです。
あと
ガイドスレッド部分が 納竿時食い込んで出竿時手間取るという欠点があります。
(これはコツを覚えれば 良しです)




ダイワ(made in china)

中国製

自重は ともに振り出しロッドとしては軽く
ダイワ製 120g(カタログより)
中国製  134g(カタログなど無いので計量しました)
これは 素晴らしいことで 軽さは正義と言い切れます。

ルアー適合重量
ダイワ製 7~35g
中国製 約10~約21g

ダイワ製の方が適合ルアー重量選択幅が大きく
ディップも太いのでメタルジグ系ハードルアーの ぶん投げ用…
対して
中国製の場合は ディップが細いので 9Ftというレンジを効かせて
ミノーやトップ系のルアーやエギ ジグヘッドワームなどソフト系なんかに
使い分けてみますかね…。
 
価格が2800円ですから折れたりしても文句は言いません。
ダイワ製はこれの5倍程度の価格(安売りでも4倍)
それでも 国内のルアーロッド価格の中では安価な部類。

ダイワ製には レブロス3000番のリール
PE1.2号 4号のハリス(フロロカーボン)スイベル付きスナップ

中国製には 使っていなかったステラ3000番のリール
PE0.8号 2.5号のハリス(フロロカーボン)スイベル付きスナップ

PEラインは共に8編組み…デュエル
ラインとハリスの結束はFGノット。

常時 ガイドに通しておきます。
移動はバイク 機動性とスピードは真理。

早速正月早々 試し釣りへ…

ゴロタ に それぞれのロッドで 10~18gメタルジグを早巻きリフト&フォール…
各ロッドとも良く飛ぶが 中国製に軍配(ロッドも30cm長い、ラインも細い 当然)
18g ダイゾーメタルジグ100円(フックは換えています)に
黒メバル? 
日が暮れて寄り道
人の気配が無い 夜の防波堤
フッコ(小ぶりなマルスズキ)15gメタルジグにて
ダイワロッドに軍配 抜き上げらくらく

中国製ロッドの感想

弘法筆を選ばす…
なーんて言ってみたいもんですが、
未熟者の意見として
同じ振り出しのダイワロッド
(振り出しのモバイルロッドの中ではトップレベル部類)
と比較すれば
粘り しなり 投げ心地 巻き心地 
全体のクォリティー面で あきらかに中国製は劣ります…。

見た目は悪くないのですが、全体のクォリティーは悪い
例えば 振り出しロッドの各ピースがテーパー状になっているのだろうか
と疑問に思うときがあります。
つまり 振り出し各ピースの継ぎ部分のみで しなっている感が強い
強い力が加わると 折れるかもしれません。
長時間使っていると継ぎ部分が固くなってしまい 納竿に一苦労です



価格を考えれば 文句は言えません。
国内の2000円台ロッドで ここまでのものは無いです。
中国の物価を加味したとしても 中国人頑張ってます。
勿論 いくら 良いロッドでも リールやラインなどのバランスが
悪ければ お話になりません

中国製ロッドでも ちゃんとしたリールに ロッドの性能に見合った
ラインを巻けば 使えないこともないです。

一つだけ どうにも確認出来ないことがあるとすれば
耐久性…と 大物が食いついた時のパワー。
突然 ロッドが折れたり ガイドが外れたり…
(過去 一回だけ根本からロッドが折れたことがあります)
これは 今の段階では分かりません…。

アーリーエクスプレスは 大丈夫なのか…?

アーリーエクスプレスを利用して 今のところ間違いは経験していません。
この通販の販売業者はかなり厳しく管理されているようで
買った側からの クレームには 凄く敏感です…

問題は 買う側の不注意です。
例えば ロッドを例に挙げれると 
諸元を見落とさないことが重要です。
そして この諸元表(性能)に不明な点や
諸元表が明らかにおかしい点があれば 
購入しない方が良いと思います…。
もし、届いた商品に欠陥があった場合 紛争を申し出れば
すぐに返金及び交換に応じるようです…
世界中の人たちが ここを利用しているようです
(世界中の言語は翻訳される)
また
買う側の保護をかなり重視したシステムのようです。

注文して 早い場合は2週間 遅い場合は1ヵ月位 
届くまで時間を費やしますが、
一個80円のバイブレーションジグを4個に
30個入っているソフト系ルアー400円
合計 700円弱 を注文しても 
送品無料です…。

これで 遅いとか 文句言う方がおかしいです…

自分の目で確かめたい人 急いでる場合の人は
釣り具屋さんで買うことを 勧めます。