2011年5月14日土曜日

GWも終わり…

松山まで松山道路(有料)なおかつ渋滞
帰路は下道 伊予市ユウヤケラインから三崎フェリー乗り場まで
なんとなく 気ままに走ってきたのですが 正直時間に追われ 食事もしませんでした。


GWも終わり…
色んな過ごし方もあるでしょうが、

何の計画もなく、ソロで四国に渡ってきました。
四国をかする程度に走ってきたのですが、

別府で フェリーに間に合わず
佐賀関では間に合ったのですが、打ち止め状態で 次の便でしか渡れず
臼杵までバイクを走らせ ようやくキャンセル空きで乗船できました。

参考まで ですが

九州から四国に渡る場合
別府から 八幡浜 2時間以上 料金バイク込み5千数百円
臼杵から 八幡浜 2時間以上 料金バイク込み5千数百円
佐賀関から 三崎 70分 料金バイク込み3千40円

つまり 佐賀関から渡るのが一番安価で時間も掛からないということですね

ですから 帰りは 三崎からフェリーに乗船しましたが、
気を付けることは 余裕を持って少なくとも1時間前ぐらいに乗船手続きを
することで、出来れば予約を入れておいた方が良いようです。
早いもの順で 打ち止めをされてしまいます。

今回は 松山道路で松山まで向かい
その後 下道で 伊予市経由の夕焼けラインという景色の良い道から
フェリー乗り場の三崎に向かいましたが、
時間に追われ 、九州に到着しても 夕方を過ぎ
宇佐経由で 福岡に到着したのがPM11時で 夜間走行となりました。

次回は 少し早めに出発し、計画を立て 香川まで本場讃岐うどんを
食べたいと思います。




                                                      
海辺にて 愛機を覆(おお)う 静寂に
                                        とろけるような 夕日の赤色



.