2010年12月31日金曜日

今年も あと何時間です

ようやく、お正月を迎える準備を済まし
何かと 慌しい 年の瀬が過ぎようとしています。

後は しんみりと 静かに 日頃の喧騒を忘れ
年が明けるのを待つばかりです…



毎年のように また 私たちは新年を迎えます
そして、
この地球上の すべての人たちが 楽しく新年を迎えるわけではなく 
暗い気持ちのまま 新年を迎える人たちも きっと居るかもしれません…

なんとか 何事も無く 年が越せることを感謝しています…。

今年の目標は達成できましたか…?
もちろん、仕事に目標を置く人も居るだろうし
ダイエットに励んだ人、 禁煙の達成を目指した人

様々な目標を立て それを目指すことは 人にとって とても大切なことだと
思います…

そして、1年を振り返って 自らを客観視した時、
自らの反省点が見えてきます…。

来年は良い年であるように 無事にまた、一年を過ごせるように人々は
今年1年の汚れを落とし
新たな気持ちで新年を迎えるために大掃除をし、
お鏡餅をお供えし
年明けと共に神社に参拝するのです…


今年1年 様々NEWS がありましたが、
特に この年は 歴史的な政権交代後の
その手腕に興味 持った人たちが多かったことでしょう
そして、多くの人々が 失望したことかも知れません…

でも、

批判することは簡単なことです…。

何より 大切なことは 私たち個人個人の自助努力だということであると
同時に
自らの個人主義も大切なのかもしれませんが、

国があっての 家族であり 家族あっての 個人であると…
思いたいものです…

では、今年最後のブログとなりますが…


…来年は良い年になりますように…


.




2010年12月14日火曜日

今年も あと少しか…

今も12R で 
軽く今年1年を振り返ってみました

BGMは smile forever 著作権は有りますが、問題の無いフリー素材です


今年一年思い返せば、家族たちとの間も良好だったし


良い歳して、バイクなんかに乗っている馬鹿亭主を

大目に見てくれ 感謝…しなくちゃいけない


仕事は、良かったり悪かったり

おそらく 来年はもっと 悪くなるだろうな… 


でも

12Rは
 
機関 足回り 共に絶好調!!!


………………………………………

ホントに温暖化なのでしょうか

北海道には寒波が

アメリカでも中西部に大寒波が来て死人が出てるというし

中近東のレバノンでは大雪

地球温暖化防止のための エコ活動を…とか言っていますが

よーく考えると 温暖化より氷河期の方が怖いですよね





.





.


.

2010年12月13日月曜日

12月12日ぞろ目プチ走り

午前中は なんとか晴天ということで
山か 海沿いか やっぱり山ですね

cannon(バイク屋さん)が 新たな 二輪が手元に届いたということで
早速、午前中 ちょっとだけ いっしょに走ってきました。

三瀬→ 厳木  気温が低かったのですが 
楽しく走れました。


普段、意識して見たことがない というより 滅多にお目にかかれない
9RのF型(最終型)

12Rと比較すると、やはりKAWASAKI お得意のエアーインテークがあります。

車格(サイズ的)には殆ど変わらないのですが

重量はかなり 軽いようです(乾燥186Kgに対して12Rは210kg)


お尻は 9Rの方が戦闘的にUPしていますね


フレームは 9Rツインスパ 12Rモノコック と違いますが
同じメーカーだけあって 似てますね
三瀬駐車場にて( ちょっと 寒かったですね)


…厳木 道の駅にて…


9Rは ツーリング 峠 サーキット あらゆるシーンで使える
良いバイクのようです 

12Rは…???
ふ、直線重視を意識して作られたバイクに感じますね…
さらに もう10年選手ですし…(笑)






/